百均の簡単手芸グッズを買ってきた。
ニットメーカー、ボンボンメーカー、毛糸・・・
安くて、簡単に楽しめるから、孫たちのおもちゃです。

マフラーニットメーカー、糸を掛けて、下糸をすくっていく、

単純な作業の繰り返しで、ゴム網が出来上がっていきます。
手芸好きのNちゃん(7歳)は、簡単に覚えて編み進めていきます。

太い毛糸なら早いのですが、この細い糸でマフラーは先が長い。
「おばあちゃん、後は編んでおいてね」
「私はパープルのマフラーをお願いね」とMちゃん。
宿題もらって、テレビの前で編み出したけれど、
私は棒針でスイスイ編みたいから、
久しぶりのジャンボ編み針を出して・・・

ところが、ニットメーカーは「ねじり目のゴム網」、
ちょっと面倒だけれど同じ編み方にしましょう。
ねじり目の方がふんわり感が出るようです。

編針だと、テレビ見ながらでも編めるし、やはり、むかし取った杵柄。

可愛いマフラー、あっという間に完成です。
細い糸で編むと柔らかくやさしいマフラーに仕上がります。
立春過ぎても、まだまだ寒いからね。
ニットメーカー、ボンボンメーカー、毛糸・・・
安くて、簡単に楽しめるから、孫たちのおもちゃです。

マフラーニットメーカー、糸を掛けて、下糸をすくっていく、

単純な作業の繰り返しで、ゴム網が出来上がっていきます。
手芸好きのNちゃん(7歳)は、簡単に覚えて編み進めていきます。

太い毛糸なら早いのですが、この細い糸でマフラーは先が長い。
「おばあちゃん、後は編んでおいてね」
「私はパープルのマフラーをお願いね」とMちゃん。
宿題もらって、テレビの前で編み出したけれど、
私は棒針でスイスイ編みたいから、
久しぶりのジャンボ編み針を出して・・・

ところが、ニットメーカーは「ねじり目のゴム網」、
ちょっと面倒だけれど同じ編み方にしましょう。
ねじり目の方がふんわり感が出るようです。

編針だと、テレビ見ながらでも編めるし、やはり、むかし取った杵柄。

可愛いマフラー、あっという間に完成です。
細い糸で編むと柔らかくやさしいマフラーに仕上がります。
立春過ぎても、まだまだ寒いからね。