風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

バレンタインのチョコ餅、やきもちチョコ

2018-02-14 | 手作りおやつ
バレンタインデー、
義理チョコからは解放されたけど、ちょっぴり楽しんでみよう。

チョコ餅、プックリ焼いたら「チョコっとやきもち」

お味は最高、チョコとお餅の相性抜群です。

餅つき機でチョコ餅をついてみました。
もち米 800g、板チョコ2枚、砂糖40g

もち米を洗い半日水につけておきます。
水を切って、餅つき機で蒸して、
蒸しあがったらチョコを割り入れて餅つきスタート。

あっという間にチョコが溶けて、きれいに混ざりました。

柔らかいお餅にしたいからお砂糖も入れました。

つき上がったら、ビニール袋に入れて平らにのしていきます。

簡単にチョコのし餅の完成です。
型抜きで色々楽しめそう、

ついてから7時間で型抜きをしました。
型抜きあとのお餅は、
レンジに5分位かけて袋に入れればもう一度のし餅に戻ります。
固くなったら焼きチョコ餅、やきもちチョコ?
あげる人誰にすべきか(笑)


先日、孫のⅯちゃんが面白い話してた、
「バレンタインのチョコ作ろうと思ったらママがね、
『梅干しでも入れとけば』って言うんだよ。
ママは解ってないよね、梅干し作るのに一年もかかるのにね」
手作りチョコより、梅仕事の方が手がかかる事解ってるね、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする