風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

大根とブリのあら煮

2018-02-09 | 手作り料理
美味しそうなブリに出会ったから、
今日の献立は大根とブリのあら煮。


大根は畑で元気に育ったもの、

鍋に湯を沸かして大根を入れ、約5分下ゆでします。


ぶりは熱湯にサッと通し、表面の色が変わったらすぐに取り出す。

弱い流水の下で血合い、ウロコ、ぬめりなどを洗い落とし、水気をきる。

鍋にだし汁2カップ、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、生姜の千切を入れて中火にかけ、

煮立ったらブリ、下ゆでした大根を入れ、弱めの中火で煮る。
アクが出たら取り、落とし蓋をして大根に味がよくしみるまで30~40分。

煮汁が少なくなったら火を止め、そのまま味を含ませる。

あらの骨からうまみが出て、大根に染みて・・・
冬の食卓に美味しい一品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする