収穫した梅を2日室温において追熟、黄色く熟してきたので、梅干し作りスタート。
流水でひとつづつ丁寧に洗います。
熟した梅はアク抜きしなくていいのですが、2時間ほど水につけました。
ヘタを取って水気をふき取ります。
塩15%で漬けます。(梅5キロ、塩750gです)
焼酎にくぐらせて、塩をまぶします。
漬物用ポリ袋に、焼酎を霧吹きしておいて、
袋の底に塩ひとつかみを振り、塩をまぶした梅を入れていきます。
塩は上に行くほど多くまぶすようにします。
最後に塩を振って、袋の空気を抜いて縛ります。
中ぶたをのせ、その上に重石をのせます。
完熟梅の場合は、梅の重さと同じ重石、半熟梅は、梅の重さの2倍の重石をのせます。
白梅酢が上がってくるまで5日位でしょうか、
チェックを忘れないよう、楽しみに待ちましょう。