夏休み中、隣の学校のフェンス取替工事が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/c1b93e9430c07e1994a90f984376c81f.jpg)
真新しいフェンス、良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b3/601ec36c1a46c9ccffd6e879322437af.jpg)
この風景に馴染んでしまうと、以前のこと忘れちゃうから記録を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/8797d438d212b3874077e5588ae2a729.jpg)
暑い中の工事、ご苦労様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/4c80560708ecc4b82358420436cff1b3.jpg)
古いブロック2段を残して、新しいフェンスの基礎工事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/1d84713c6647666b5304b54f080a8437.jpg)
校長先生が落ち着いたカラーを選んでくださいました。
以前はブロック塀、耐震対策で取替になったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/77bc481761972ba00a5e1d5867336fb0.jpg)
50年経過したブロック塀、苔むしていたのですが、
我が家の側は高圧洗浄機で掃除していたので見た目はきれいでした。
息子の友人たちが遊びに来ると、この塀を飛び越えたり、
平均台みたいに登って歩いていた日が思い出されます。
今はそんな元気な子供の姿を見ることも無くなりました。
ブロックのそばに咲く5月のガウラ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/e44ed76cbd0359565fa5909f07efe332.jpg)
今は、新しいフェンスをバックに秋のガウラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/87b8eb31a85541d622ee7bcd3bcd802a.jpg)