雑草を抜いていたら1センチ位の小さい卵が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/4398064807d1999e6a3a82a26388edf1.jpg)
ぷよぷよと柔らかい感触、
他の場所にも数個の卵が土の中に埋もれています。
調べてみると、カナヘビかニホントカゲの卵のようです。
我が家の家の周りにはニホントカゲがたくさんいます。
私は爬虫類が苦手、ヘビに足がついたようなトカゲは好きになれません。
ニホントカゲのきれいなブルーも、テカテカに輝く色が目立ち過ぎて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/30/7362872da4d3ea36be73f4317ec11fe4.jpg)
たまに見かける地味な色、尻尾が長いからカナヘビだと思います。
わが家の住人をじっくり見つめたのは初めてかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/06613ebfb2402df5a3420c6f7ccac941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/06613ebfb2402df5a3420c6f7ccac941.jpg)
卵はそのままにしておいたので、また増えるんですね。
あまり出会いたくないけれど、
この子たちも一生懸命生きているのだから、眼をつぶって。
いつだったか、NHKの「こころ旅」で火野正平さんが、
旅の途中でカナヘビに出会ったことがありました。
カナヘビを捕らえ、子供のように嬉しそうな様子が放映されました。
「わぁ~気持ち悪い、家のカナヘビを捕まえて持っていってよ」
そんな思いで見ていたものです。