風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

紫蘇の実

2020-09-06 | 美味しい漬物
台風10号の影響で時折激しい雨が降りだす日曜日。
畑の紫蘇の花穂に実がつき出しました。

雨が止むと虫たちが一斉に集まってきます。
残り少なくなった花に、ミツバチが群がります。
小さい体なのにブンブンと羽音の大きいこと。
花が穂先に少し残ったくらいが紫蘇の実の収穫時期、
虫たちのために花だけ残して紫蘇の実を採りました。
今年の紫蘇の穂は短くて・・・


紫蘇の実はきれいに洗って、時々水を替えながらアク抜き。

よく水を切って、塩漬けにしました。
15%の塩をまぶして、ビー玉を袋に入れて重石です。
2~3日漬けたら水を切って冷蔵保存、
おにぎり、和え物に混ぜたりして、夏の紫蘇の香りを長く楽しめます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする