風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

レモンカード&シンプル山食

2021-01-25 | 手作りおやつ
レモン仕事、マイヤーレモンは果汁がたっぷり、
美味しい「レモンカード」を作りましょう。

材料は、
レモン果汁150g、卵3個、グラニュー糖150g、バター150g、
(1個のレモンで50gの果汁が絞れます。)

卵は白いカラザを取り除き、お鍋にこしながら入れます。

 
グラニュー糖、バター、レモン汁を加えます。


フライパンにお湯を入れて中火にし、材料を入れた鍋をつける。
中火で70~80℃を保つ湯せんで、混ぜながら15~20分煮る。

鍋の下に布巾を敷くと熱くなり過ぎず温度を保ちます。 
とろりとなったら完成ですが、
ここにレモンの皮のすりおろしを加えるのですが、
今回は省略、レモンピールに使っちゃいましたから。

レモンカードに合うパンは、シンプルなパン。

リスドールを使って、中種法で焼きました。
きれいにふくらみ、もっちり美味しく出来上がり。
【覚書】
中種:リスドール300g、あこ酵母18g、砂糖15g、水160g。
捏ね時間6分、発酵7時間。

本捏:リスドール300g、あこ酵母30g、砂糖15g、水170g、シヨートニング24g。
中種を入れ捏ね3分でショートニング、続いて8分捏ね、発酵70分。

この焼き方は初めてなので、
発酵時間60分の予定だったけど10分延長してこんな感じ。
レモンカード、ジャム、よく合いますね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする