風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

クリスマスローズ、シンプルな花

2019-02-19 | クリスマスローズ
白い花のクリスマスローズ、糸状のピコティのシングル、
細々とだけれど、咲いてくれて良かった。

シンプルな花、地味だけれど飽きの来ない花です。
ポツリポツリと咲き出す今は、どの花も輝いて見えます。

今年のクリスマスローズは貧弱で鉢の土ばかりが目立ちます。、

早く花を切り取って株を大きく育てるのか、
種を採って次世代を育てなおすべきか?

クリスマスローズを育て始めた頃のような気力が失せているこの頃、
健気に咲いてくれる花に申し訳ないですね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にほん桜草、植替えの季節 | トップ | クリスマスローズ、白のセミ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんさんへ (ミッキー)
2019-02-19 20:12:25
ホントに
気持ちは有っても根気が・・・
咲けば申し訳なかったなと
気持ちは動くのですが

もう増やさない
と思っていても 可愛い子を目にしてしまうと
店頭から連れ帰ってしまいます (;^ω^)
返信する
ミッキーさんへ (笑ばあちゃん)
2019-02-19 22:45:10
あれもこれもと、
いろんなことに気がとられ集中できない、
何でも歳のせいにしちゃってます。

花もシンプルに育てなければと思いつつ
ついつい増やしてしまいますね。
今年のバレンタインは花を買うの我慢しました。
返信する
シンプルな白色 (ふうたん)
2019-02-20 00:42:45
こんばんは。
シンプルな白色のクリスマスローズ、
花弁の中央部が黄緑で、白とのコントラストが、
素敵ですね。

「今年は貧弱」とおっしゃっていますが、
夏の猛暑のせいでしょうか。
「育て始めた頃の気力がない」とのこと、
もう十分沢山ありますものね。

我が家は、今のところ3鉢咲きました。

私にとって、笑さんのお庭は図鑑のようです。
どんどんアップして下さいね。
楽しみにしています。


返信する
ふうたんさんへ (笑ばあちゃん)
2019-02-20 21:21:08
秋に傷んだ根を取り除き植え替えたのですが、
小さい株ばかりになってしまいました。
その後、葉にも斑点が出たりして切り取ったので成長が悪いです。
そんな状態でも、きれいな花を見せてくれますね。

花数は少ないですが、また見てくださいね。
返信する

コメントを投稿

クリスマスローズ」カテゴリの最新記事