風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

桜咲いたよ、卒業おめでとう

2020-03-18 | 楽しい時間
桜が一輪咲きました、18日、卒業式の朝です。
たったの一輪だけど、朝の窓辺で輝いて見えました。


今日はお隣りの小学校の卒業式、
新型コロナウイルスのため休校中での卒業式は
在校生のいない寂しい式典となりました。
少しでも賑やかに、お花たちに参加してもらいましょう。

庭のあちこちに咲き誇るクリスマスローズ、
いっぱい切り取って花かごを作りました。
こんな晴れ舞台に飾っていただきました。


Sさんが届けてくださった大きな桜の枝は、
式典会場の晴れ舞台です。

フェンス越しに子供たちと顔を合わせることも多く、
お花やアサギマダラを見てもらいました。
子供たちの明るい声、きれいな歌声、駆けまわる姿に
元気をいっぱいもらっているお礼です。

校門の桜並木、開花はあと少し先になるけれど、
2週間ほど前に剪定した枝、一輪のお花が、
「卒業おめでとうございます!」
お花からのお祝いです。

きれいに飾られた式典会場です。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜の開花予想 | トップ | イチゴ花盛り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2020-03-18 11:29:23
手作り満載
愛情が凝縮されて

コロナで例年にない異例ともいえる卒業式でしたが地域の皆さんにお祝いしていただいて
格別の思い出が詰まっていたのでは。
間に合ってよかったね。🌸

返信する
さすが笑いばあちゃん (ゆみちゃん)
2020-03-18 12:24:33
花をこよなく愛する”笑いばあちゃん”。
さすがです。敬服致します。
返信する
ミッキーさんへ (笑ばあちゃん)
2020-03-18 13:06:28
一輪、すごく嬉しかったです。
早速、式典前の学校に届けました。
桜の剪定が行われた日、6年生担任と校長先生にお会いしていたのですが、
今朝も偶然お二人に会え、式典会場を見せていただきました。
きれいに飾られた会場、在校生にも見せて揚げたかったです。

大きな桜は、華道の先生にお願いして生けてもらいました。
一本の桜、素敵でしょ。送り主にもLINEしましたよ。
返信する
ゆみちゃんへ (笑ばあちゃん)
2020-03-18 13:11:29
50年を超える小学校の桜、
今月初旬に大きい剪定が行われました。
ひと枝いただいて、「卒業式に咲いたらいいな」
思いが届きました。
たったの一輪ですが、今朝は大喜びしました。
お花にも心があって、通じ合うものなんですね。

コロナ騒動で不安な日々、
自然の力には逆らえないけれど、
自然から力をもらって乗り切りましょう。
返信する

コメントを投稿

楽しい時間」カテゴリの最新記事