種から育てるクリスマスローズは様々な顔を見せてくれます。
同じ花の種でも、微妙に違う花が咲くのです。

花が咲くまでワクワク、それが魅力の花です。

今日の開花はワインレッドの大人っぽい花です。
花を見てると周りの木や土が気になります。
石積みの築山にクリスマスローズを植えていますが、
年々土を増やしていくので、石積みを超えて流れ出してきました。

少し大掛かりな仕事、石を浮かせて高く盛り上げる造園業?

主人と二人で四苦八苦しながら下に石を詰め込んで高くしました。

10㎝ほど上げて、なんとか格好がつきました。
まだまだ気になる箇所があるけど、無理すると体に響くから。


畑の中の踏み石もいつの間にか埋もれていきます。
ガーデニングって仕事が尽きることないですね。
ドーナツ状にひ弱い芽ばかりになってしまいます。
うちの子は手をかけすぎて大株に育たない(笑)
いつもは3割くらいの株を植え替えるのですが、
今年は8割くらい植え替えてしまいました。
寂しい状態になるかもしれませんが、思い立ったらつい・・・
蕾が少しづつ緩んでいく、春はもう少し。
今・・・
やっておくことイッパイ
ご主人の協力が有って 維持できる。
有難いですね。
我が家のクリスマスローズ
寒かったこの冬少しずつ咲き出してはいるけれど
遅れ気味
もう少し時間もかかりそう