風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

クリスマスローズ、ピンクの子

2019-12-17 | クリスマスローズ
二番目に咲き出したクリスマスローズは、
グリーンの混じったピンクの花です。
こんな色形は今までに無かったと思うんだけど・・・

咲きはじめは地際に大きな花をつけるので、
見ごたえはあるのですが、色が良くないですね。

師走は日々が駆け足で過ぎていきます。
庭のお花で年賀状を作っているのですが、今年はどうしよう?




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモン狩り | トップ | 吉祥草 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2019-12-18 09:53:16
サーモンピンクで・・
可愛い!
我が家は・・
なかなかつぼみが上がってきません。
返信する
咲き始めましたね! (ふうたん)
2019-12-18 21:58:45
ピンクとグリーン、かわいい色合いですね!
もう咲いてるなんて、うらやましいです。
家は、去年、2月19日が初開花でした。
今、小さな小さなつぼみがあります。
あとひと月くらいで咲くかなと期待して、
毎日植木鉢をのぞき込んでいます。
返信する
ミッキーさんへ (笑ばあちゃん)
2019-12-19 23:57:47
次はまだ小さい蕾でどんな色なのか楽しみです。
今年は肥料を変えてみたのでちょっと心配、
慣れるまで少なめの量で様子を見ています。

返信する
ふうたんさんへ (笑ばあちゃん)
2019-12-20 00:01:16
クリスマスローズのゆっくり成長する時期ってワクワクしますよね。
咲き出すと一気に大きくなって・・・

今年は新しいお花との対面、楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

クリスマスローズ」カテゴリの最新記事