金魚草の鮮やかな色、今の花畑では一番目立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/b195f79667b0411d0cbf058435879284.jpg)
今年は少なめの栽培ですがボリュームがあり、見ごたえのある花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/0cbbb51b68b8fe2cbf6977033fb1f61f.jpg)
白い花はみんなの引き立て役、素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/46c5a3a840853c1c82951c48922d9a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/fe3095c01504f7572e39f97018703719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/27488e38e022c5e5e71268ea65506f63.jpg)
球根類の花が終わると畑は急に寂しくなってしまいます。
その頃に咲きだす金魚草、育てやすくいいお花です。
花が終わったら、1/3位の高さで切り戻しをします、
秋に再び花をつけてくれます。
今年は切り戻した茎の挿し木で増やしてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/b195f79667b0411d0cbf058435879284.jpg)
今年は少なめの栽培ですがボリュームがあり、見ごたえのある花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/0cbbb51b68b8fe2cbf6977033fb1f61f.jpg)
白い花はみんなの引き立て役、素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/46c5a3a840853c1c82951c48922d9a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/fe3095c01504f7572e39f97018703719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/27488e38e022c5e5e71268ea65506f63.jpg)
球根類の花が終わると畑は急に寂しくなってしまいます。
その頃に咲きだす金魚草、育てやすくいいお花です。
花が終わったら、1/3位の高さで切り戻しをします、
秋に再び花をつけてくれます。
今年は切り戻した茎の挿し木で増やしてみましょう。
なぜかしら、ずっと、1年草だと思いこんでいました
切り戻して、また、秋に楽しめるのですね。
いつもありがとうございます。
金魚草って混み合って蒸れやすいし、
思い切って切ることが良いみたい。
切り戻しの必要な植物ってたくさんありますね、
いつも時期を逃したり、知らなかったりですが
少しづつ勉強していかないと、です。