~8月17日(日) その11~
夕方になってから、地下鉄に乗って
(この旅では初めての地下鉄利用←珍しい…)
東大門歴史文化公園駅で降りました。
今日の夕食は「八色サムギョプサル」です。
お店を少し探しながら歩きました。
当たり前のことだけど、
地図通りの場所にお店があると
なんだか嬉しい気分になります。
さて、お店は人気があるようで、
入口付近に順番待ちをしている人も数人いました。
少し待ってから、案内されましたが、
座ったらすぐ、注文しないうちに
野菜や肉や鍋が運ばれてきました。
お、これはどういうことか?と思いましたが、
もう有無を言わさず、このセットがやって来るようです。
飲み物は注文できます。
いま、ネットで見てみたら、
わたし達が食べたのは「八色セット」だったようです。
8種類の味つけがしてあるサムギョプサルと
(朝鮮人参・ワイン・松の葉・にんにく・ハーブ・カレー・味噌・コチュジャン)
豆腐やエビ、ムール貝などが入った海鮮鍋、
そして包み野菜や肉と一緒に焼く野菜やきのこなど。
お肉自体はあっさりして美味しかったのですが、
それぞれにつけてある味があまりよくわかりませんでした。
人気沸騰で、漬け込む時間が短くなったのか?と
勝手な想像をしてみました。
こちらのお店も、ハーモニーマートの戦闘食糧と同じく、
日テレの水卜アナが「ウーマン・オン・ザ・プラネット」で
紹介したので、きっと日本人客が増えていると思います。
包み野菜はたっぷり。
足りなければ、無料で追加してくれます。
葉っぱの向こうに串が刺さった大根がありますが、
何に使うのだろうか?食べるのかな?と思っていたら、
この大根は鉄板の上の
焦げかすを集めるのに使われていました。
お店のスタッフは決して愛想が良いとは言えませんが、
てきぱきと仕事をしていました。
ピリ辛の海鮮鍋を食べ終わったら、
ご飯と海苔とトビコを入れて
炒めてからチーズをのせてくれます。
そうしてできたポックンパは美味し~い。
余すところなく食べてしまう、この韓国料理の食べ方、
とても良いですよね。
ポチッと応援よろしくお願いします。
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。