先日のブログで、松の樹の担々麺について書きましたが、
あれからどうししてもまた食べに行きたくなって、
女子会をすることに。
”修学旅行のお話を聞く会”ってことで、
先日修学旅行引率をしたOさんNaさんFurさんと
行っていないFujとわたしが今回の女子会メンバー。
夕方はお店は17時半オープンだったので、
仕事を終えて、17時半に、「松の樹」集合。
前日に2500円のコースを予約しておきました。
結果、大満足のお料理。
お品書きに書き忘れたと、
ハマチのカルパッチョ。
ピーナッツオイルと醤油をかけて、
よく混ぜていただきました。
自家製広東チャーシュー
ラーメンにのっているチャーシューと違います。
(ラーメンのチャーシュー、ちょっと苦手なんです)
美味し~~~。
冬瓜と干し貝柱のスープ
やさしいお味です。
牛肉とピーマンの細切り炒め
オイスターソースがとても美味しい。
白いご飯が食べたくなりました。
鹿児島産鶏肉の薬味ソースかけ
野菜もたっぷりで、鶏肉ふわふわ。
大きなエビのチリソース
エビはプリップリ。
最後の一滴まで食べたい(なめたい)美味いソース。
海老蒸し餃子
こちらも、プリップリの海老。
一口でいっちゃいました。
蟹あんかけ炒飯
これ、すごーく美味しかった~。
残念ながら、お昼に来ても食べられない一品だそうです。
デザートは天使の杏仁豆腐。
ミルク成分が多いのか、
杏仁豆腐よりはアイスクリームの味わいに近い、
コクのあるデザートでした。
横から撮れば良かった、
器がおしゃれです。
…というか、どのお料理も器が素敵。
で、ケチケチしないで、
その度に取り皿を用意してくださいます。
飲み物は、ノンアルコールビールや、
ノンアルコールのまるで梅酒もあります。
コーラやジンジャーエールは200円と安いです。
お料理のコース、これで2500円はお得な感じでした。
すぐまた行きたくなるお店。
ご馳走さまでした。
ポチッと応援よろしくお願いします。
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。