いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
~8月18日(月) その3~
雨が時々降る程度だったし、
暑くなかったので、
仁寺洞まで、歩きました。
仁寺洞についてから、お店を見ながら少し歩きました。
「1日1ピンス」で「木響(モッヒャン)」というお店に
行こうということになりました。
(リンク先はソウルナビ コネストの木響はこちら)
下調べ無しでしたが、落ち着けるお店で、
お店の方(オーナー夫人?)も愛想の良い方でした。
木響という店名に相応しく、
木がふんだんに使われた建物で、結構目立ちます。
雨が降っていて、とても涼しかったけど、
ピンスを美味しくいただきました。
ここの氷は日本のかき氷の氷とあまり変わらない
舌触りでしたが、あんこがハンパない量。
これぞ、パッピンス!って感じでした。
寒い時期にあったかい飲み物をいただくのも
良いかもしれませんね。
案内された2Fは、オンドルだったようです。
冬はもっと居心地いいかも!
それから、お馴染みのサムジキルにいきました。
ハヌルホスのものは、ハーモニーマートで買っていたので、
特に買いたい物はないけど、
ここは面白い物がいろいろあるので、楽しいです。
↓ ご自由に、掛けてみて…というところでしょうか?変な眼鏡。
バッグのデザインやサイズは
さをり織りのバッグ作りをするのに
早速参考になりました。
エレベーターのそば。
便器が植木鉢になっていて、ドキッとしました。
Kaさんも、ドキッとしたのか、写真が少々ブレています(笑)。
ポチッと応援よろしくお願いします。