高校野球栃木大会1回戦明日の6試合の予定と展望です。
<県営>
宇都宮南 1-0 栃木
実績 B D
今季 ベスト16 2回戦
2007年秋は宇南がコールドで勝利。宇南が実績から有利。今年のチームは盤石ではなく波乱含み。
馬頭 なし
上三川
実績 F D
今季 2敗 交流戦3勝
交流戦3勝で秋はシードだった上三川が有利。馬頭は5年ぶりの公式戦勝利を目指す。
小山西 1-0 佐野松陽
実績 C D
今季 ベスト16 2回戦
2003年春は、小山西がコールドで勝利。小山西が有利だが松陽にもチャンスはある。
<清原>
今市工 0-2
茂木
実績 D C
今季 交流戦2勝 ベスト16
今季の戦いぶりからは茂木が有利。
田沼 0-3
佐野日大
実績 E B
今季 全敗 2回戦敗退
今季は全て2回戦敗退と、不振の実力校佐野日大だが部員不足の田沼相手なら。田沼は単独では最後の大会。一矢報いたい。
塩谷 0-2
矢板中央
実績 F A
今季 なし 準優勝
秋・春と安定した成績の矢板中央。今年公式戦初出場の塩谷では相手にならないだろう。直近は2005年春で27-0で中央の勝利。
<県営>

実績 B D
今季 ベスト16 2回戦
2007年秋は宇南がコールドで勝利。宇南が実績から有利。今年のチームは盤石ではなく波乱含み。
馬頭 なし

実績 F D
今季 2敗 交流戦3勝
交流戦3勝で秋はシードだった上三川が有利。馬頭は5年ぶりの公式戦勝利を目指す。

実績 C D
今季 ベスト16 2回戦
2003年春は、小山西がコールドで勝利。小山西が有利だが松陽にもチャンスはある。
<清原>
今市工 0-2

実績 D C
今季 交流戦2勝 ベスト16
今季の戦いぶりからは茂木が有利。
田沼 0-3

実績 E B
今季 全敗 2回戦敗退
今季は全て2回戦敗退と、不振の実力校佐野日大だが部員不足の田沼相手なら。田沼は単独では最後の大会。一矢報いたい。
塩谷 0-2

実績 F A
今季 なし 準優勝
秋・春と安定した成績の矢板中央。今年公式戦初出場の塩谷では相手にならないだろう。直近は2005年春で27-0で中央の勝利。