昨日は、各地区で11校が決定しました。では、各地の代表を見ていきます。
北北海道 北照(19年ぶり2回目)
朝日、管理人・・・北海(地区予選敗退)
世論・・・2.2倍(1番人気)
実力がありながらなかなか甲子園に行けなかった北照(2位)がこちらもご無沙汰の函館大有斗(9位)を破り19年ぶりの甲子園です。
岩手 一関学院(8年ぶり6回目)
朝日・・・花巻東
管理人・・・盛岡大付(決勝敗退)
世論・・・11.8倍(4番人気)
実力校同士は一関学院(2位)が勝利。管理人はここでも予想外し・・・盛岡大付(1位)
宮城 仙台育英(2年ぶり22回目)
朝日、管理人・・・仙台育英(的中!宮城3勝目)
世論・・・1.1倍(1番人気)
さすがに本命仙台育英(1位)が期待に応えた。気仙沼向洋(10位)は、たび重なる雨による中断で集中力が途切れた。
西東京 早稲田実(4年ぶり28回目)
朝日・・・日大三(ベスト4)
世論・・・11.8倍(3番人気)
早実(3位)がハンカチ王子以来の甲子園。日大鶴が丘(6位)は、連続甲子園ならず。
岐阜 土岐商(5年ぶり3回目)
朝日・・・県岐阜商(決勝敗退)
管理人・・・大垣日大
世論・・・無印
ここでも大穴ではないもののなぜか指名なく土岐商(6位)が優勝。本命県岐阜商(1)決勝で涙。
福井 福井商(2年ぶり20回目)
朝日・・・福井工大福井(決勝敗退)
世論・・・3.9倍(3番人気)
やはり敦賀気比を含めた3強の中から代表決定。福商(3)が工大福井(2)を破った。
京都 京都外大西(3年ぶり9回目)
朝日・・・龍谷大平安
管理人・・・京都外大西(正解!京都初勝利)
世論・・・3.4倍(2番人気)
京都外大西(2)が格の違いで京都翔英(23)を破った。
岡山 倉敷商(3年連続9回目)
朝日・・・関西
管理人・・・岡山理大付
世論・・・無印
倉敷商(2)がよもやの3連覇。まさか県立が3連覇とは誰も予想できず。私立が強い時代に立派です。玉野光南(4)は届かず。
島根 開星(2年ぶり7回目)
朝日、管理人・・・開星(正解!島根3勝目)
世論・・・1.4倍(1番人気)
開星(1)が監督の不祥事乗り越え、古豪復活を目指した大田(-)に勝利し連続甲子園。
佐賀 佐賀学園(6年ぶり6回目)
朝日、管理人・・・佐賀商(決勝敗退)
世論・・・11.8倍(3番人気)
佐賀学園(3)が佐賀商(1)を破り忘れたころに出場する学校力は健在を示した。
熊本 九州学院(10年ぶり7日目)
朝日、管理人・・・熊本工(敗退)
世論・・・9.4倍(2番人気)
以外にも九州学院(2位)は10年ぶり。もっと強い印象ありますが。八代東(10位)は今回でだいぶ復活が印象づいた。
北北海道 北照(19年ぶり2回目)
朝日、管理人・・・北海(地区予選敗退)
世論・・・2.2倍(1番人気)
実力がありながらなかなか甲子園に行けなかった北照(2位)がこちらもご無沙汰の函館大有斗(9位)を破り19年ぶりの甲子園です。
岩手 一関学院(8年ぶり6回目)
朝日・・・花巻東
管理人・・・盛岡大付(決勝敗退)
世論・・・11.8倍(4番人気)
実力校同士は一関学院(2位)が勝利。管理人はここでも予想外し・・・盛岡大付(1位)
宮城 仙台育英(2年ぶり22回目)
朝日、管理人・・・仙台育英(的中!宮城3勝目)
世論・・・1.1倍(1番人気)
さすがに本命仙台育英(1位)が期待に応えた。気仙沼向洋(10位)は、たび重なる雨による中断で集中力が途切れた。
西東京 早稲田実(4年ぶり28回目)
朝日・・・日大三(ベスト4)
世論・・・11.8倍(3番人気)
早実(3位)がハンカチ王子以来の甲子園。日大鶴が丘(6位)は、連続甲子園ならず。
岐阜 土岐商(5年ぶり3回目)
朝日・・・県岐阜商(決勝敗退)
管理人・・・大垣日大
世論・・・無印
ここでも大穴ではないもののなぜか指名なく土岐商(6位)が優勝。本命県岐阜商(1)決勝で涙。
福井 福井商(2年ぶり20回目)
朝日・・・福井工大福井(決勝敗退)
世論・・・3.9倍(3番人気)
やはり敦賀気比を含めた3強の中から代表決定。福商(3)が工大福井(2)を破った。
京都 京都外大西(3年ぶり9回目)
朝日・・・龍谷大平安
管理人・・・京都外大西(正解!京都初勝利)
世論・・・3.4倍(2番人気)
京都外大西(2)が格の違いで京都翔英(23)を破った。
岡山 倉敷商(3年連続9回目)
朝日・・・関西
管理人・・・岡山理大付
世論・・・無印
倉敷商(2)がよもやの3連覇。まさか県立が3連覇とは誰も予想できず。私立が強い時代に立派です。玉野光南(4)は届かず。
島根 開星(2年ぶり7回目)
朝日、管理人・・・開星(正解!島根3勝目)
世論・・・1.4倍(1番人気)
開星(1)が監督の不祥事乗り越え、古豪復活を目指した大田(-)に勝利し連続甲子園。
佐賀 佐賀学園(6年ぶり6回目)
朝日、管理人・・・佐賀商(決勝敗退)
世論・・・11.8倍(3番人気)
佐賀学園(3)が佐賀商(1)を破り忘れたころに出場する学校力は健在を示した。
熊本 九州学院(10年ぶり7日目)
朝日、管理人・・・熊本工(敗退)
世論・・・9.4倍(2番人気)
以外にも九州学院(2位)は10年ぶり。もっと強い印象ありますが。八代東(10位)は今回でだいぶ復活が印象づいた。