ワニなつノート

山田泉さん(3)



山田泉さんのブログから。

2008年10月15日
≪あの子の瞳が忘れられない≫
   
リレーフオライフで講演したあと、
いつものようにサインをしながら本を売っていたら、
ポニョの主題歌を歌っているようなカワイイ女の子が、
お父さんに手を引かれて、私の前に現れました。

じっとこちらを見ているのでハッとしたら、
お父さんがこうおっしゃいました。

「妻が…今年の夏にがんで亡くなりました。
小さな子どもが4人います。
今日は…ありがとうございました。」

ゆっくりと、そう言ったとたん言葉を詰まらせて、涙ぐんでいました。

お母さんとお別れしたばかりの女の子。
私は、なんて言葉をかけたらいいのか戸惑いました。

「あのね、お母さんは、目には見えないけれど、
ずっとあなたと一緒に生きているんだよ」と、
やっと一言いました。

今でも、あの子の少し悲しげな、
深い色の瞳を思い出し、涙がこぼれます。

お父さん、やさしそうな方でした。

私にも二人の子どもがいます。

子どもと言っても、22歳と20歳です。

二人ともたまたま私から生まれましたが、別々の人で(あたりまえ)、
それぞれの人生を歩んでいるイイ感じの若者です。

二人とも大学生なのですが、カズは京都で、映画大好きの個性派。

マミは鹿児島で、笑顔で人とつきあえるカワイイ派。

母親がこんなふうだから、二人とも、
世の中の常識が何なのかわからず大きくなったんだと思うけれど、
今は、いろんな人に出会って、
それなりに楽しく生きているようだから、
それで十分。

私が、子どもに望むことは、

寿命までご飯を食べて、

生きられるだけ生きてくれること。

それだけで幸せ。


体調がイマイチ思わしくなく、
今日から2週間、抗がん剤投与をお休みすることになりました。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ワニなつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事