ワニなつノート

「いける? だいじょうぶ?」(その2)

2010年2月☆日

A市教育委員会教育長 M様

A市立中央小学校・特別支援学級2年 E
保護者 父&母
生活と教育を考える会(代表)


普通学級転籍に係る要望書


 貴職におかれましては日頃より子どもたちの学校生活につきまして、ご指導及びご尽力いただきましてありがとうございます。
 現在、A市立中央小学校・特別支援学級2年に在籍しているEは、地域の学校であるA市立北小学校の普通学級への転校を希望します。これは、E本人の1年生の時からの希望であり、お兄ちゃんと同じ学校に通いたい、みんなと同じ学校に通いたいと言い続ける子どもの願いを、親としてどうしてもかなえてあげたいと思います。
 Eの兄は来年、6年生になります。兄妹で同じ学校に通える機会はあと一年しかありません。ぜひ、子どもの希望するA立北小学校の普通学級に通えるように、転校の手続きを進めてくださるようよろしくお願いいたします。


            記


1・A市立中央小学校・特別支援学級から、A市立北小学校(普通学級)への転校手続きを3月末までに進めて下さい。

2・A市立北小学校(普通学級)への転校の際、特別支援学級への通級等を条件にすることなく、障害をもつ児童への理解ある担任を配置するなど、学校全体での適切な配慮をお願いいたします


以上

コメント一覧

kawa
Eriさん、Nさん
おめでとうございます!即効解決、良かったですね。
千葉の会のみなさんの実行力はすごいです。
4月から、お兄ちゃんと一緒に学校に通えますね。
愛知ももう少しかな。頑張ります。
N
父親です
みなさんにいい報告ができます
教育委員の課長から北小へ行けると子供に言って
いただき感謝です
それも会をはじめ、忙しい中私たちのために
同席いただいた 仲井、山田さんに感謝です
心からみなさまに感謝です
でも、これからまた色々な問題が出てくると思いますが
会の方に協力していただく事になると思いますが
長い付き合いのほど 宜しくお願いします
私たちも同じ子供を持つ親の立場として
出来る限り 協力したいと思っています
この会に出会えたことに心から感謝しています
yo
残念ながら今日は行けませんが、
いい報告を楽しみにしています(^^)v

一秒でも早く、
ERIちゃんに安心してほしいですよね(@^^)/~~~




N
父親です
今日、市教育委員にトップとの話し合いです
絶対、子供の夢を実現します
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別支援教育からの転校・転籍」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事