菊花展が開催されているというので
中野から永福町行きのバスで杉並区の大宮八幡宮に。
菊花展それほどの規模ではなかったが懸崖、盆栽などの趣向を凝らした菊が出展されていた。
ちょうど七五三の季節で着飾ざった子供と親御さんが多数神社にお参りしており、
菊花の前で記念撮影を取る姿も見られた。
一族郎党が子供を真ん中にして写真を撮る光景も。
子供のない身としては少しうらやましい気持ちも。
帰りは善福寺川緑地を散歩。
緑が多い川沿いの美しい公園だが、少雨のためか人は少ない。
NPOらしき団体が「善福寺川発見」なるイベントを行い、パネル展示をしていたが、人が少ないためか帰り支度をしていた。
やや気の毒。
大宮八幡宮本殿

菊花展1

菊花展2

菊花展3

菊花展4

七五三1

七五三2

七五三3

七五三4

七五三5

七五三6

七五三7

七五三8

善福寺川

善福寺川発見
中野から永福町行きのバスで杉並区の大宮八幡宮に。
菊花展それほどの規模ではなかったが懸崖、盆栽などの趣向を凝らした菊が出展されていた。
ちょうど七五三の季節で着飾ざった子供と親御さんが多数神社にお参りしており、
菊花の前で記念撮影を取る姿も見られた。
一族郎党が子供を真ん中にして写真を撮る光景も。
子供のない身としては少しうらやましい気持ちも。
帰りは善福寺川緑地を散歩。
緑が多い川沿いの美しい公園だが、少雨のためか人は少ない。
NPOらしき団体が「善福寺川発見」なるイベントを行い、パネル展示をしていたが、人が少ないためか帰り支度をしていた。
やや気の毒。
大宮八幡宮本殿

菊花展1

菊花展2

菊花展3

菊花展4

七五三1

七五三2

七五三3

七五三4

七五三5

七五三6

七五三7

七五三8

善福寺川

善福寺川発見
