日曜日に三田の東京都障害者福祉会館で泌尿器系ストーマのオストメイト(ウロストミー)のための講習会がありました。
講習会前に近くの芝公園付近を散歩しました。
増上寺は徳川家の菩提寺として有名なお寺ということです。
大通りに面した三解脱門は重文で1622年建立ということでした。
東京タワーがすぐそばに立っていました。
本芝公園にも寄りましたが、親子連れの方に利用されている小奇麗な小公園でした。
会場の東京都障害者会館はオストメイト講習会や役員会によく使われる施設です。
講習会の参加者は30名(一般19名、役員7名、業者2名、講師2名)、晴天に恵まれたこともあり、
予想以上の参加者がありました。
最初の西山先生のお話は泌尿器系ストーマの手術に関するお話が中心でした。先生は様々な手術術式の長所・短所や合併症の話を詳しく説明されました。今までに聞いたことのない話も多く、大変勉強になりました。
業者によるストーマ関係の製品の協会の後、20分間休憩に入りました。
再開後に、梅木WOC先生からストーマケアの具体的なお話をわかりやすく話していただきました。
その後、参加者と両先生の間で質疑応答がありましたが、大勢の参加者から多数の質問がでて1時間近くもかかりました。
大変勉強になった有意義な会であったと思います。
講習会前に近くの芝公園付近を散歩しました。
増上寺は徳川家の菩提寺として有名なお寺ということです。
大通りに面した三解脱門は重文で1622年建立ということでした。
東京タワーがすぐそばに立っていました。
本芝公園にも寄りましたが、親子連れの方に利用されている小奇麗な小公園でした。
会場の東京都障害者会館はオストメイト講習会や役員会によく使われる施設です。
講習会の参加者は30名(一般19名、役員7名、業者2名、講師2名)、晴天に恵まれたこともあり、
予想以上の参加者がありました。
最初の西山先生のお話は泌尿器系ストーマの手術に関するお話が中心でした。先生は様々な手術術式の長所・短所や合併症の話を詳しく説明されました。今までに聞いたことのない話も多く、大変勉強になりました。
業者によるストーマ関係の製品の協会の後、20分間休憩に入りました。
再開後に、梅木WOC先生からストーマケアの具体的なお話をわかりやすく話していただきました。
その後、参加者と両先生の間で質疑応答がありましたが、大勢の参加者から多数の質問がでて1時間近くもかかりました。
大変勉強になった有意義な会であったと思います。