スイセンが満開と言うので
3月3日の日曜日に江戸川区の葛西臨海公園へ。
中野から中央線で東京駅まで行き、
東京駅の長い地下通路を歩いて京葉線に乗り換え 葛西臨海公園駅で下車。

晴れた日曜日なので人が多い。
ランドマークの大観覧車はさすがに大きい。

スイセン畑は大観覧車の近くにある。
ニホンズイセンが20万本とのこと。
やや単調な感はあったが、満開のスイセン畑はさすがに見事だった。



ツバキの花も残っていた。

海岸に向かう。なぎさのある海浜公園が目の前。

海岸近くには広大な広場がある。

パークトレインが走っていた。

池の周りは鳥類の保護区になっている。
水鳥の群れが見られる。


鳥観察用の小屋や窓がある。


梅林では梅がほぼ満開。

サンシュユも咲いていた。

水族館入口の広場では逆立ちのパフォーマンス。

水族館は結構広い。
巨大な水槽があり多数の魚が泳いでいる。

熱帯魚が多い。エビもいる。



ペンギン島がある。

ペンギンは水中からも見ることが出来る。

魚を真近に見られる設備もあり子供たちが集まっていた。
3月3日の日曜日に江戸川区の葛西臨海公園へ。
中野から中央線で東京駅まで行き、
東京駅の長い地下通路を歩いて京葉線に乗り換え 葛西臨海公園駅で下車。

晴れた日曜日なので人が多い。
ランドマークの大観覧車はさすがに大きい。

スイセン畑は大観覧車の近くにある。
ニホンズイセンが20万本とのこと。
やや単調な感はあったが、満開のスイセン畑はさすがに見事だった。



ツバキの花も残っていた。

海岸に向かう。なぎさのある海浜公園が目の前。

海岸近くには広大な広場がある。

パークトレインが走っていた。

池の周りは鳥類の保護区になっている。
水鳥の群れが見られる。


鳥観察用の小屋や窓がある。


梅林では梅がほぼ満開。

サンシュユも咲いていた。

水族館入口の広場では逆立ちのパフォーマンス。

水族館は結構広い。
巨大な水槽があり多数の魚が泳いでいる。

熱帯魚が多い。エビもいる。



ペンギン島がある。

ペンギンは水中からも見ることが出来る。

魚を真近に見られる設備もあり子供たちが集まっていた。
