![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/432ce7991546b8c66f746c79fb46be20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/51a3336f98f60a81ae86efd51b43ed05.jpg)
家の周りを掃いていて見つけた。
サトクダマキモドキの亡骸のようだ。
サトクダマキモドキは生木に産卵し、卵で越冬するという。
このメスはしっかり役目を果たしたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/e0adac9fe2a9120bc7114be85f68c6a5.jpg)
いつもの子ではない。
この子は警戒心が強いようだ。
それぞれ個性があって面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/b18e30e136e7bb5d71ffef4c75ca4a38.jpg)
こちらはいつもの子。
いくらでも近づいてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/6c999f7709a76e492d7610c48558173d.jpg)
虫を捕まえた。
なかなかイイ目をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/722eab20daacc54f5e0fc74e7a07a434.jpg)
ハイタカが飛んだが直ぐ遠ざかって行った。
オオタカだと思ったのだが、野鳥の先輩からこれはハイタカだと電話で教えて頂いた。
Kさん、有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/d0dff67532ce11c991fb5b940a10e783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/d52fcc23da4e2b020adb3cbd2989bcd1.jpg)
ウバユリの自生地を通ったので、種の飛散する様子を観察した。
息を強く吹きかけ飛んだところを撮影。
自作自演だから上手く撮影出来ない。