ミズキ,ヒノキ,スギ,ヤシャブシ,サンショウ,アセビなどの実を食べるとあるが、確かに近くにヒノキがある。
こちらが少しでも動くとあちらも動くで、思うように撮れない。
地面にとまるたがるが、さぼってばかりの虫屋日記2様には次のようにある。
これは「尾端接触」で、尾端から砂を取りこんでいるところと思われる。
ツリアブ科には、卵をそのまま産むのではなく、砂粒でコーティングしてからばらまくものがおり、このクロバネツリアブもおそらくそうなのだろうと思う。
竹筒やカミキリムシなどの脱出孔に泥で仕切りを作り営巣する。
♀と♂との見分け方はここに書いてある。
http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_hachi/oofutaobidorobachi.htm
背を見ただけではオスメスの違いが判りませんが、オスの方が触角の一節目、脚など、黄色の部分が多いのが判ります。
程よいマツの切り株を見つけたので、もしやと覗くといました、いました。
産卵するのかな。
141621
時間帯 | 0:00 | 3:00 | 6:00 | 9:00 | 12:00 | 15:00 | 18:00 | 21:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温(℃) | 20 | 20 | 20 | 24 | 27 | 27 | 25 | 22 |
昨日 閲覧数717 訪問者数161