随分久しぶりにサラサリンガを見た。
高い所に留まっていたので顔が写らない。
( 第66回企画展. 鳥の骨展−空飛ぶ鳥の骨組み−. ・主催:我孫子市 より転載。)
獲物を探すとき、この長い首をゆらゆらと揺らす。
わずかの視角の変化で、獲物の姿を確認しているのだろうか。
そして獲物を捕らえる時の速いこと。
撮った写真は、失敗作でもすぐには消去しないようにしている、意外なものが写っていることがあるものだ。
この写真は、アオハダトンボのオスが求愛行動をしているところへメスが反応して近づくシーンだ。
メスはOKサインを出したのか、オスはこの後メスを追いかけて行った。
昆虫の世界で、オスが溺れたり流されたフリをしてメスの気を引く種は他にもあるのだろうか?
170614
昨日 閲覧数3,154 訪問者数232