一瞬、現れたニイジマトラカミキリ、すぐに飛んでしまった。
種名は「新島善直(にいじまよしなお)」という林学の学者に由来す。という。
寄主植物は各種広葉樹のほか、カラマツの記録もある。等とある。
一瞬、現れたニイジマトラカミキリ、すぐに飛んでしまった。
種名は「新島善直(にいじまよしなお)」という林学の学者に由来す。という。
寄主植物は各種広葉樹のほか、カラマツの記録もある。等とある。
3日ほど前に見たカブトムシ。今季の初物だ。
前夜にアオバヅクに腹部を食べられたらしい。
起こしてやると懸命に歩いている。見るに忍びない光景だった。
4-7mmと小さい。花に潜りなかなか出てこない。
意外と気が付かない虫だ。アカメガシワの花にいた。
170620
昨日 閲覧数2,049 訪問者数218