てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

キレンジャクの雌

2018年03月03日 21時42分33秒 | 日記

 

 

 

 

 

一昨日に撮ったキレンジャクの雌。

キレンジャクの雌雄のことは気にしたことがなかったが、今日お会いした詳しい方に違いを教えて頂いた。

風切り羽の、黄色と赤いところが違うという。

過去の写真を見ると其の違いがはっきり分かった。


        2015年03月17日に秋ヶ瀬公園で撮ったキレンジャクのオス。やはり♂のほうが派手だ。

        


クビワキンクロ ♀

2018年03月03日 21時07分09秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

なんと、メジロガモのいる池には珍鳥のクビワキンクロもいた。

どちらも未記録だったので短時間に2種も撮れたのはラッキーだった。


ウイキペディアには

日本での初めての記録は 1970年京都府亀岡市平の沢池におけるもので、以降まれな冬鳥として、北海道本州で時々記録されている[要出典]

ヨーロッパ・カーポベルデ・モロッコ・日本などへ迷行した例がある[1]1977年不忍池でも確認され[2]、1984年以降7年連続で飛来した例がある[3]

2007年現在までに1990年に田辺市、1991年に猪苗代湖、1992年に斜里川河口、2006年に境港市の6地域で14例が目撃されている[3]

後頭部が盛り上がった独特の形をしていることで、他種と区別できる。

オスの虹彩は濃黄色[2]。メスの虹彩は淡褐色[2]

などとある。写真も。

           クビワキンクロ_オス

        クビワキンクロ_オス