イクビホソアトキリゴミムシ 2020年03月24日 20時12分35秒 | 日記 二か所の樹名板の中にいた虫。同種と思われる。 調べてみるとイクビホソアトキリゴミムシのようだ。樹上性だというのも一致している。 体長5.5~6.5ミリの濃褐色。
オトコヨウゾメ 2020年03月24日 19時14分40秒 | 日記 オトコヨウゾメの花が咲きだした。 オトコとかイヌがつく名前は、役に立たないというのが多い。 和名のオトコヨウゾメの由来の定説はない。ガマズミ類をヨツドメ、ヨソゾメなどと呼ぶ地方があり、果実が大きいので熟すと子供たちが食用にしていた。それに対し、本種の果実はやせていて食用にならないので、「男」の字を冠して、オトコヨウゾメと呼ばれたのではないか、という見解がある[3][4]。 等とある。
ミツバツツジの花が満開 2020年03月24日 18時51分53秒 | 日記 いつも通る畑のミツバツツジの花が満開になっている。 2019年03月25日 に同所で撮ったミツバツツジ。 やはり今年の方が早い。
古い写真から・・・ オガワコマドリ 2020年03月24日 09時43分46秒 | 日記 いま、西の方でオガワコマドリが話題になっているが、遠すぎて行くことができない。 2013年10月23日 に舳倉島で出会ったことがあった。 それ以来、出会うことはない。