無視に喰われたヌスビトハギノの花だろうか、一輪だけ残っていてカクコガが止まっていた。
樹液も長雨に流されて美味しくくないのだろうか、すぐに飛び去ってしまった。
見かけない紋様のスズメバチなので調べてみると、コガタスズメバチの新女王だという。
腹部第二節(胸から数えて二番目の節の模様はオオスズメバチとは違います。
個体によっては二つのぼやっとした黄色の丸い模様があります。
雨が止んだ少しの時間に近くの神社に行ってみた。三日ぶりの出動。
見つけたのは、チャドクガの幼虫。
昔、むかし40年も昔に、この虫の毒で全身かぶれてひどい目にあったことがあった。
2014年10月11日 に撮った、チャドクガの成虫。毒毛が見えている。