ヤツデの葉の上にいたキマダラミヤマカミキリ。
そろそろ、センノカミキリも出てくる頃だ。
スジウスキキバガは2度目の記録。小さくて5mmぐらい。
このガは、尖った葉っぱの先に止まる習性があるようだ。この止まり方は案外目立たない。
幼虫は、コナラに付くという。
フィールドで出会った、小1ぐらいのお子さんを連れたご家族に、このカエルの名前を尋ねられた。
プラケースに入れられた、小指の先のぐらいの小さなカエルだった。
残念ながら判らなかった。
帰ってから調べるとアズマヒキガエルの幼体らしい。
2023年03月13日 に撮った、アズマヒキガエルのペア。