お仲間から、新しくコチドリが営巣を始めたと教えて頂いた。
再度、可愛い雛を見ることが出来るかもしれない。
早速行ってみるとオスが抱卵していた、霧雨が降ってきて羽が少し濡れている。
雌は食事と気分転換で反対側の斜面でリラックスしていた。
雌が動いたので、交代時間が来たらしい。無事に交代が完了し、それから約30分後にまた♂と後退した。
つまり30分ぐらいで交代することが分かった。
今回は卵は2個で前回の半数だ。
一年ぶりに、トゲバカミキリを見つけた。
オスは背に2本のトゲがあるが、この個体には見えないのでメスかもしれない。ただし消失する個体もいるという。
虫ナビ様には
同属の仲間と似ているが、本種では後脚腿節に黒色の剛毛列があることで判別できる。(5枚目の写真)
とある。
2016年07月02日に撮った、トゲバカミキリのオス。