てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

コミミズクのバトル

2020年02月04日 11時04分29秒 | 日記

 

 

 

 

今季は野鳥の絶対数が少なくて、苦戦を強いられた。

毎年見られるクロジ、ミユマホウジロ、アトリ、アカハラなど一度も見ていない。

ところが、コミミズク、キクイタダキ、ニシオジロビタキ、ミソサザイなどが近くで見られたのは助かった。

これからも、まだ何かあるかもしれないので期待したい。

 


シナマンサク

2020年02月04日 10時03分04秒 | 日記

 

 

今日ぐらいは、もう咲いているかもしれない。

2月1日に撮影。

この樹は、最近深く切り詰められたので葉が残っていない。

 

花は1月から3月に咲き、長さ1.5~2.3cmのリボン状花弁が伸びる。黄金色であり、中心部は暗赤色である。

等とある。

 

  2015年03月08日に、同所で撮ったシナマンサクの花。