アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

久々の集中練習

2007年08月22日 | ピアノ全般
今日は、とても久しぶりに、まとまった時間、
集中的にピアノの練習をしました。

ほぼ3時間近く。

時間に余裕があるからと思い、
まずは、ゆっくりとハノン21番~31番とスケール。

それと、ブラームスの練習曲40b。
ブラームスの練習曲は、楽譜通りに一通り弾くのではなく、
先生のご指導に従い、3段階のテンポにする等、
独自のバリエーションで弾いています。

・・・と、ここまでで、45分も費やしてしまいました。

それから、メンデルスゾーンの舟歌や、
ブラームスのワルツ、ベートーヴェンの月光1、等々、
一通り通して弾ける曲を数回ずつ。

シューマン「こどもの情景」第1曲「異国から」。
この曲の指使いを、私は勘違いしていたようで、
実際は、思ったほどややこしくはありませんでした。
(私の読譜能力の低さがワカリマシタ。。)

まだ、きれいに流れるようには弾けないので、
もっと時間をかけて練習したいと思っています。
それでも、少しメドが立ったので、よかった!!

明日もまた、ある程度まとまった時間がとれるかも♪

ゴールデンコーン

2007年08月22日 | 誕生色
甲子園の高校野球は、今日、決勝戦ですね。

そして、世界競泳2007が、開催されています。
会場は、千葉県国際総合水泳場。

第1日の昨日、男子100メートル平泳ぎで、
北島康介選手が見事に優勝しました。

タイムは、59秒74で、
北島選手自身が持つ日本記録に、
あと0秒21という好タイムです。

北島選手。
実は、7月下旬に左太ももの肉離れを起こしており、
まだ痛みが残っているにもかかわらず、
今回出場しているんですね。

棄権しても、おかしくはない状態らしいです。

北島選手の精神力の強さなのでしょう。
単に出場するだけでなく、
自己ベストに近いペースで泳ぎ切り、優勝したのですから。

「一流」と「一般」の違いは、精神力の違い
だと言われますが、本当にその通りだと思います。

腹筋運動をしていて、「もうダメだ!」と思ったら、
そこから、あと3回はできるそうです。
そこは、精神力が身体を引っ張るわけですね。

自分の生活の中で、「これだけは!」という目標を掲げ、
それに対する 心の力 を強くしていきたいものです。


■8月22日の誕生色 

   ゴールデンコーン (golden corn)
     感情移入、創作力、人間関係、多角的視野

 感情移入が得意ということは、
 相手の立場に立つことにも長けているのでしょうね。
 そのようなことから、人間関係はとても円滑。
 その上、創作力にも長けているのですから、
 地に足が着いていて、そこからは、
 ものすごく大きな広がりがあるようなイメージです。
 すべての基本は、人間であり、人間関係だから。

 ゴールデンコーン。
 やや赤みがかったとうもろこしの色でしょうか。

 すでに何回か登場している「ゴールデン」という言葉。
 英語で、色の修飾語としては、基本的に、
 「赤みの黄色」を表します。

 とうもろこし。
 コロンブスの新大陸発見により、全世界に広まった穀物。
 「野菜」ではなく、「穀物」というところに、
 ちょっと注目しました。

 なぜ穀物?
 イギリスでは、穀物全般のことを「コーン」と呼ぶのに対して、
 アメリカでは、とうもろこしのみを指す言葉なのだそうです。
 英語と米語の、言葉の示す意味の違い。。。ですね。

 色名は、ヨーロッパで生まれたものが多いようなので、
 イギリス寄りの解釈をしている方が、近いのかもしれません。

 ゴールデンには、日本語の言葉のイメージとして、
 「輝き」があるように思います。

 ゴールデンコーンという言葉から、私は、
 とうもろこし1本ではなく、
 広い広いとうもろこし畑を思い浮かべました。
 それも、とうもろこしの実りの頃の畑を。

 アメリカに近い感覚なのかもしれません。

 とうもろこし。
 漢字では、玉蜀黍 と書くのですね。
 (とっさには書けないかも。。苦笑)

■8月22日の誕生花 
花の名前 主な花言葉
シモツケソウ ひそかな恋
アガバンサス 誠実な愛
ヒマワリ あなたは素晴らしい
レンゲソウ 心が和らぐ
トウガラシ 旧友
ユウギリソウ やさしい愛情
ナツズイセン 快い楽しさ
クルクマ 忍耐
トレニア 穏和