アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

セミバロック・パール

2009年04月02日 | 誕生石
昨日は、夕方から雨になった東京地方。

今朝も雲が多いのですが、空は明るく青くなってきています。
雨で洗い流された空気の中に、桜は静かに佇んで。


鉱石を語るときに出てくる モース硬度 って何?

まずは短絡的に、ウェブ辞書検索してみました。

【モースのの硬度計】
ドイツの鉱物学者モース(F. Mohs 1773-1839)の考案。
鉱物の硬軟の程度を表す尺度。
10種の鉱物を選び、軟らかいものから硬いものへと
順に番号をつけて硬さの段階とする。

調べる鉱物の表面を、これらで順次ひっかいて硬度を決める。
例えば正長石で傷つかず、石英で傷つけば、硬度は6.5。


「0.5」の意味は、「2分の1」ではなく「中間」です。

対象の鉱物ひとつひとつに対して、
基準になる10種類の鉱物でひっかいた結果の数字が、
モース硬度!?

基準になる10種類の鉱物とは・・・

  1) 滑石 (かっせき)
   マグネシウムのケイ酸塩を主成分とする最も柔らかい鉱物

  2) 石膏 (せっこう)
   硫酸カルシウムの二水和物からなる鉱物

  3) 方解石 (ほうかいせき)
   炭酸カルシウムを主成分とする鉱物

  4) 蛍石 (ほたるいし / けいせき)
   フッ化カルシウムからなる鉱物

  5) 燐灰石 (りんかいせき)
   リン酸カルシウム(フッ素・塩素などを含む)を主成分とする鉱物

  6) 正長石 (せいちょうせき)
   カリ長石の一種

  7) 石英 (せきえい)
   二酸化ケイ素からなる鉱物

  8) 黄玉 (おうぎょく) = トパーズ
   フッ素とアルミニウムを含むケイ酸塩鉱物

  9) 鋼玉( (こうぎょく) = コランダム
   酸化アルミニウムからなる鉱物

 10) ダイヤモンド
   炭素の同素体の1つ


何が何やら・・・・・ (^^;


■4月2日の誕生石

   セミバロック・パール (semi-baroque Pearl)
     やさしさ

 ・英 名semi-baroque Pearl
 ・和 名真珠
 ・モース硬度3.5 - 4.5
 ・産 地オーストラリア、インドネシア、ミャンマー
フィリピン、タイ、日本、など

セミバロック・パール。
一律な球形ではなく、一粒一粒個性のある形をした真珠。

キュウリで言うなら、
「曲がりキュウリ」のようなイメージかも?
(のびのび育った曲がりキュウリは、好きです。)

定形ではなく、ほんの少しだけ自由に、
世界でひとつだけの形の真珠。


★パワーストーン効果★
しっかり守られて育った真珠にも守護の力が宿っています。
「癒し」と「守護」で、ホッとくつろげそうです。
また、愛情を引き寄せる効果もあるとか。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■4月2日の誕生花 : ミヤコワスレ、他
■4月2日の誕生色 : シェルピンク
■4月2日の誕生果 : パンノキ