私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

民主主義というものの危機

2019-08-18 | コラム
 Youtube にて時流に乗ったN国党立花党首が「アンケートにご協力下さい。【既得権益者をぶっ壊す!に】賛成?反対?これがNHKから国民を守る党がやりたい直接民主主義です。」との表題で話しているが、一言意見を書き留めたい。  愚人も現在のNHKは大嫌いだし、その価値を評価しないし、ぶっ潰れることを願うのだが、今回の立花氏の論調には素直に受け入れられない要素を多分に含んでいると感じる。  つま . . . 本文を読む

書評、映画評など回顧録 002 五辯の椿を読んで思う

2019-08-18 | 論評、書評、映画評など
 五辯の・・・は、このところはまっている山本周五郎の中編小説です。そもそも五辯と云う言葉が読めなくて調べて五弁(ごべん)ということが判った様な次第ですが、周五郎氏の全集を読み始め、未だ半分も読んでいない私ですが、氏の作品としては珍しくも感じる女の復讐記ともいえる作品です。 五辯の椿を読んで思う 2012-03-15 https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/3264 . . . 本文を読む

沼津探索備忘録 047 たまに乗る鉄道と遺構 2015-08-10

2019-08-18 | 沼津と伊豆探索 回顧録
 写真は、JR御殿場線の富士岡駅で西(沼津)方向を眺めたものです。ホームの右側に土盛りされたちょっとした岡状の部分があります。しかも、この岡、先の方が高く見えます。これは、知る人は知る「スイッチバック」の遺構なのです。 たまに乗る鉄道と遺構 2015-08-10 https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/40a59798009a9b3bf912fa127dfdb57 . . . 本文を読む