2013.09.14から2週にわたり開催される「ふくしまスポーツフェスタ2013」
今年は第68回全国レクリェーション大会2014福島のプレ大会として開催されました。
われわれディスクゴルフ協会は15日、あづま総合運動公園スポーツイベント広場で交流大会を開催しました。
準備段階では小雨。午後からは荒れ模様の天気予報だったが、
時間が早まり、1ラウンド開始後に本格的に雨が降り始め11時頃から豪雨になってしまった。
その時点で南相馬市の緊急メールでは1時間当たり40mm以上の雨だったようなのでそれに近い雨量だったのかもしれない。
会場が狭いのでホール数は9ホールを設置。
障害物は少ないものの、マンダトリーやアイランドを設定したり少ない木を有効に利用しそれなりに難易度の高いコースに仕上がってました。
それにプラス大雨の影響で難易度は上昇。精神力もかなり必要なラウンドを強いられました。
参加者数は35名。近々の募集にしては多くの参加ありがとうございます。
台風の影響で豪雨が続いていて午後からは大荒れになる予報なのでこれ以上のプレーは危険と判断し、
午後からのラウンドを中止。1ラウンドの成績で順位を決定しました。
結果は、
オープン部門
男子では一番若い大村選手が優勝。悪天候の方が集中できるのかもしれません。いつもより安定したスローができました。
レディース部門
レディース部門は、朝練で鍛えている菜花選手が優勝。スコアも全体の2番目のスコア。女性ではダントツの-2は素晴らしい。
いつもは外れているパットがバッチシ決まったらしいです。やっぱり悪天候で燃えるのか!!
シニア男子部門
シニア男子部門は、今年始めたばかりの掃部選手が優勝。
熱心に練習している結果が出ましたね。これからもがんばってください。
シニア女子部門
シニア女子部門は最近常勝の児玉選手がかろうじて優勝。いつもより調子が出なかったのは悪天候に弱いからか?
レジェンド男子部門
レジェンド男子は須田選手が勝利。パワフルなショットが豪雨にも負けないで飛んでいきます。
毎年福島県レクリェーション協会から贈られる優秀選手賞は、昨年は女性に贈られたので今年は男性に贈られる。
そして、優秀選手賞を獲得したのは木村選手。おめでとうございます。
参加者の皆さん、悪天候のなか元気にプレーしていただきありがとうございました。
そして、準備から運営までお世話になりました福島市協会の皆さまに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年はいよいよ「第68回全国レクリェーション大会」が開催されます。
福島県内のディスクゴルフプレーヤーみんなの力で成功に導きたいと思います。
全国のディスクゴルフプレーヤーの皆さん
福島へ皆さんの笑顔を届けてください。
そして、福島の笑顔の種を全国に持ち帰ってください。
多くのご参加をお待ちしております。
ふくしまスポーツフェスタ2013 ディスクゴルフ