もう新米が出たんですね。
近所の人が茨城県の親戚から頂いたのをおすそ分けしていただきました。
少し頂いただけでうれしいなんて、米を売るほど作っていたのにわびしい限りですよ!!
頂いたのは、茨城県産の「ひとめぼれ」
ひとめぼれは作ったことはあるけどあまり食べたことはない。
新米の香りってこんなんだっけか?
新米にしてはちょっといまいちのような気がする。
米を買って食べるようになってから2年目を迎えた。
最近年のせいか米を食べなくなってきたので米が減らなくなってしまった。
昨年米を買いすぎたせいか冷蔵庫にはまだ24年産コシヒカリが残っているから、今年は買う必要ないな!!
冷蔵庫の電気料金が月4000円~4500円だから年間48000円以上かかる計算になる。
電気料金だけで米が2俵以上買えるよな?
省エネのを考える時代に無駄な電気使わないように、米がなくなったらどうするか考えよう!!