村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

馬事公苑の冬

2013年01月18日 16時58分21秒 | ディスクゴルフ

今日はちょっと時間が取れたので久しぶりに馬事公苑の様子を見に行ってきました。

震災後の馬事公苑は一年中冬のようにさびしい状態が続いていましたが、今日見た馬事公苑は冬真っただ中の人を寄せ付けないような雰囲気をしていました。

今日も山沿いは雪が舞っていました。馬事公苑のシンボルであるペガサスも雪のなかさびしく空を見続けています。

雪が降っていても休みになるとディスクゴルフをしている人の姿を見かけましたが、今は人の姿を見ることはありません。

みどりの広場は雪原になっていました。誰にもかまってもらえないゴールが雪の中寒そうにポツンと立っていました。

雪原には人の入り込んだ痕跡はなく、あるのは動物のものか不思議な形の大きな足跡が続いているだけでした。

馬事公苑から歓声が消えてからもうすぐ1年11か月を迎えようとしています。

いつになったら以前の賑わいが戻るのか? 

なにもできないままただ時間だけが過ぎていくような気がします。


南相馬市のスポーツ施設

2013年01月16日 18時48分16秒 | 南相馬の話題

今日、南相馬市のスポーツ施設を管理する指定管理者協議会から平成25年度の利用状況調査依頼が届いていた。

毎年1月に各団体に大会等の予定を出していただき、施設利用の日程調整を行うために実施している調査です。

震災前までは、南相馬市ディスクゴルフ協会は南相馬市馬事公苑で大会を開催するのに馬術協会との日程調整を行ってきました。震災以降は馬事公苑が使用不能と言うことで調査票は提出していませんでした。

今回の調査票を見ると、別添付の施設一覧表から「南相馬市馬事公苑」が削除されていました。

前回までは「休止」と出ていたのになぜだろう? 確かに「南相馬市サッカー場」も高校の仮校舎が立てられているので削除されている。鹿島区の屋外運動場も仮設住宅が建てられているので入っていない。今年から再開の見通しが立たない施設は入れないようにしたのだろうか?

なんか南相馬市のスポーツ施設に「南相馬市馬事公苑」の名前がないとさびしい感じがしますね。

南相馬市馬事公苑で活動しているのを知っているのにわざわざ施設名を削除して送ってきたのだろうか?

南相馬市で利用できる施設がないのにこんな書類送ってくることないべよ!!

なんか嫌味のような気がするな!!


2013年01月15日 17時56分36秒 | 日記

昨日の爆弾低気圧の影響で、めったに雪の降らない南相馬市でも大雪になってしまった。

我が家の庭で積雪約25cm。

南相馬市ではそれだけ降れば大雪ですね。

朝早起きしての雪かき。道路まで約50mの距離があるので大変です。それも雪かき用のプラスチックのスコップがいつも置いてある場所になかったから最悪。どこに行ってしまったんだろう? 仕方なく鉄製の角スコップで雪かきをしました。鉄製のスコップは雪が引っ付いて大変なんですよね。なんか余計な体力を使ってしまったような気がする。早朝から久し振りの重労働で一日分の労力を使い切ってしまったような感じだった。

やっぱり準備と確認を怠ってはダメなんですよね。

我が家の周辺の道路は通学路になっているのに除雪が行われていない。子供も歩かないから除雪しないのだろうか。それに交通量も少ないから車のわだちが一本あるだけだ。俺の車はポンコツ軽の代車だし会社にたどり着けるのだろうか? びくびくしながら出発。車の底に雪が当たる音がする。でもなんとか走り続けてくれたから助かった。ポンコツ軽でも頑張るもんですね。

会社は海に面していて20cm以上雪が積もることはめったにないのですが、今回の積雪は異常なくらい多かったですね。午前中は雪の対応で仕事にならなかった。

雪に慣れていない南相馬市にとってはこれからしばらくは朝の出勤が大変です。


ダブルスミニミニ大会

2013年01月14日 11時14分07秒 | ディスクゴルフ

一年前の昨日は東ヶ丘公園で復興祈念初投げ大会を開催した。昨年は公園も除染されておらず訪れる人も少なかったのでほぼ占有状態で使用できたが、今年は徐々に放射能に慣れてきた市民が多く訪れるようになってしまった。活動する場が少ない南相馬市では数少ない憩いの場なのでお互いに協力しあいながら使うしかないと思う。

われわれがやっているディスクゴルフはけっこう広い敷地を必要とする。多くの人が集まり活動すると占有状態になってしまいます。それだと必ず市民から苦情が発生すると思われます。苦情が出ないように使わせていただかなくてはなりませんね。

ということで、今回はいつも活動しているメンバーでミニミニ大会を開催することにした。都合があり参加できない方が多かったので集まったのは8人。スコアをつけながらプレーするのは1年ぶりになります。

昨日から栃木県ではJPDGA主催のディスクゴルフチーム戦が行われているので、われわれもダブルスで競うことにした。

南相馬市でのダブルス大会は初めてなので楽しめましたね~!! やっぱり一人でプレーするのと違いチームプレーなのでプレッシャーがかかるのがいいですね。いつもより多くの笑いや歓声があったような気がします。

プレーは6ホールを3ラウンド、各パー18。

1ラウンド目は、ベストショット方式で、ペアとなる2名がそれぞれスローを行い良い方を選択し、2投目以降も同じ方式でホールアウトする。投げる順はチーム内で自由に決められる。

2ラウンド目は、ベストオルタネート方式で、ペアとなる2名がそれぞれスローを行い良い方を選択し、2投目はティーで選択されなかった選手が投げ、3投目以降は交互に投げてホールアウトする。

3ラウンド目は、オルタネート方式で、ベアとなる2名が必ず交互にスローを行いホールアウトする。ラウンドが終了するまで交互に投げなければならない。スタートホールの順番は自由に決められる。

結果は、

1位 O村・S永ペア  17 16 18 51 -3  S永選手のパット力に助けられての優勝かも?

2位 O井夫婦ペア  15 18 19 52 -2  少々口論も見られたがやっぱり息が合っていたような気がする。

3位 K玉・佐幸ペア  18 18 20 56 +2  女性ペアだがお互いにベストなショットを繰り返していたが、最後の崩れがなければ?

4位 H崎・H内ペア  19 19 19 57 +3  H内選手の途中リタイヤでH崎選手の集中力が切れたのかもしれない。

一応ミニミニ大会なので賞品を進呈しました。

やっぱりただずるずるとプレーを続けているのではなく、スコアを付けたりダブルスのようなチーム戦をやった方が刺激があり楽しいですよね。来週からは練習ではなく楽しめる工夫をして行った方がいいのかもしれない。

いつもの皆さん楽しい方法があったら提案してくださいよ。

 


一周年

2013年01月13日 09時34分45秒 | 日記

今日、ブログを開設してから1周年を迎えた。

1年間で書いた記事が303件。よくこんなに頑張れたと自分でも感心する。

訪問してくれた方は42600人。こんなつまらない記事を多くの皆さんに読んでいただいたことに感謝申し上げます。

昨年の今頃は、原発事故の影響で会社が一時帰休という対策を取らなければならない状況で、自宅にいる機会が多くなり農業もできなく時間が多くとれるようになったことから、ブログを通して南相馬市ディスクゴルフ協会の復興状況や南相馬市の状況をお知らせしていこうと考えて始めたんですよね。

でも結果的に南相馬市ディスクゴルフ協会の状況は進展しないままだし、南相馬市の復興状況もあまり変わらなく過ぎてしまいました。

これから始まる2年目で復興に向けた明るい記事が書けるのを期待したいと思います。

平成25年度は、南相馬市馬事公苑の復興へ向けての「復興元年」になるかもしれません。復興へ向けて作業が進む様子を伝えられればいいですね。

平成26年度は、福島県で「全国レクリェーション大会」が開催されます。ディスクゴルフも種目開催に向けて名乗りを上げ、会場の第一候補を南相馬市馬事公苑にしました。平成25年度中に除染が行われ、平成26年度から使用可能となれば9月開催の全国レク大会に間に合うと思われます。

新政権が誕生し、復興に向けた動きが加速するかもしれません。これからも南相馬市のいろいろな事や福島県内のディスクゴルフの活動状況、自分が体験したこと等を記事に書いて行こうと思います。

これまでと変わらぬ応援をよろしくお願いします。

 


1年10ヶ月

2013年01月12日 11時11分41秒 | 震災・放射能

昨日であの大震災から1年10ヶ月を迎えた。

南相馬市の震災関連死は増加している。先月時点で震災関係で亡くなられた方は1012人だっのが新たに12人震災関連死の認定を受けて1024人になってしまった。復興が進んでいない状況で仮設住宅生活がいつまで続くのかわからない状態では、お年寄りたちの精神状態もかなり落ち込んでくるでしょうね。

いまだに遺体の見つかっていない人は91人いるそうです。昨日も沿岸部では捜索が行われていました。時間が経つごとに遺体捜索の困難さは増してくるでしょう。

南相馬市民の南相馬市への帰還の動きは停滞しているようです。

12月中の市内居住者の出入りは差引で36人増でした。その一方で南相馬市での生活をあきらめたのか転出者が多くなっているそうです。12月中の転出者は109人と言ってました。

南相馬市では早期帰還を促すためにいろいろと対策を取っていますが、その対策が進まない状況にあるので県外避難者にとっては帰還の決断ができないのは当然の事でしょう。除染したら帰ると思っている人が多い中、除染が進んでいないし、仮置き場や中間貯蔵所の問題で除染の予定すら立てられない状況が現実です。除染が遅れれば遅れるほど南相馬市に見切りをつける人が多くなってくるでしょう。

現実に南相馬市から離れて安定した生活を送れるところに住んでいたら、とても南相馬市へ帰ろうなんて気持ちにはなれないような気がしますね。

これからどれだけ人口が減っていくのか心配です。

俺の愛車も1年10ヶ月を迎えた昨日再入院をすることになりました。

今度は持ち主である俺の不注意から愛車にケガをさせてしまいました。退院してからまだ10ヶ月しかたってないのにかわいそうです。俺のところに嫁いできてから2年6ヶ月。そのうち1年長期入院していたから1年6ヶ月しか俺と付き合っていないことになる。やっと完全復活できたと思ったのに申し訳ないことをしました。

移植パーツが揃うまで時間がかかるだろうから、またポンコツ代車生活になってしまいました。そういえば昨年の今も同じような状況だった。

しばらくは愛車が復活するまでおとなしくしていたいと思います。


お雑煮フェスティバル

2013年01月09日 17時46分35秒 | 南相馬の話題

南相馬市では1月限定で「お雑煮フェスティバル 雑煮こせぇだがら、あがっせ」が開催されているようです。

知らなかった!!

オリジナルのお雑煮を作って南相馬市の町おこしにつなげようと、市内の居酒屋やレストラン、中華料理やバー、スナック、喫茶店といろいろなジャンルの店全25店舗で提供しているようです。

全国から災害復旧や除染の作業員が南相馬市で働いているので、昔から食べられているお雑煮は故郷を思い出して好評のようですね。

写真を見ていると食べてみたいお雑煮ばかりです。

最近、南相馬市の飲食店は混雑しているのであまり外食していませんでしたが、今月限定なので数軒チャレンジしてみたいですね。


平成スタートの日

2013年01月08日 19時21分00秒 | 日記

今日は何の日?とラジオを聞いていると、24年前の1989年の今日、前日の昭和天皇崩御をうけて、年号が「平成」となった日と言っていた。

神社暦に書いてある「御歴代天皇と年号表」によると、年号は奈良時代西暦645年第36代孝徳天皇の大化から始まり247番目の元号になります。現天皇は、紀元前660年の神武天皇以来125代目の天皇になるようです。

俺は24年前の今日何をやっていたんだろう?

あの当時は国民が喪にふすと言うことで全国的に暗い雰囲気だった。

ちょうど青年団の旅行で仙台に遊びに行く予定だった。キャンセルできなく不謹慎かもしれないが予定通り旅行を決行した。

あのにぎやかな仙台の国分町も賑わいはなく店の中でひっそりと飲んでいるような雰囲気の中、旅館でどんちゃんさわぎをしたのはやはり不謹慎だったのだろうか。その罰が20年以上たって下ったのかもしれない。

昭和時代は戦争があり、戦後の復興と激動の時代だった。激動の時代を乗り越えて平成は平安な時代だと思っていたら、それを戒めるかのように大震災に見舞われてしまった。

時代は繰り返すですかね。


初投げやりました

2013年01月07日 17時46分12秒 | ディスクゴルフ

昨日の日曜日午後から東ヶ丘公園でディスクゴルフの初投げを行いました。

午前中にメールで連絡したら7名のメンバーが集まりました。

今年初めてのディスクゴルフ、正月休みはこたつでごろごろしていた皆さんにとっては身体を動かしリフレッシュする良い機会になったようです。

岩手や秋田では雪が続いていると言うのに南相馬は晴れの日が続いています。雪があまり降らない南相馬では場所さえあればいつでも快適に投げることができますよ。場所があればですけどね。

毎年初投げ大会を開催していましたが今年は見送りました。少人数でも開催しようと思ったのですが、予想以上に来園者が多く、パーティーが多くなると占有状態になってしまい来園者から苦情が出る恐れがあるからです。今年もこの場所にお世話にならなければならない状況ですので、苦情を回避するために決断しました。

その代り暖かくなった3月から5月の間に相馬野馬追祭の会場である雲雀が原で「復興祈念ディスクゴルフ大会」を開催したいと思います。多くの福島県内のディスクゴルフ愛好者が集える大会にできるといいですね。

頑張って準備を進めます。

お楽しみに!!


南相馬市で屋内プール再開

2013年01月06日 10時27分35秒 | 南相馬の話題

南相馬市には日本デルモンテ株式会社の敷地内にスポーツクラブルネサンスが運営する屋内プールがありましたが、震災と原発事故発生以来営業再開の予定が立たず、屋外運動が制限されている子供たちのために再開の要望が多く寄せられていたと聞きます。

そんな状況から、震災以降、「家族みんなが安心して住める南相馬に戻したい」とこの地に残る若者たちが立ち上げた「NPO法人 フロンティア南相馬」が、1年がかりで南相馬市と共同で再会に向け活動を続けたおかげで実現したようです。

フロンティア南相馬さんはこれまでも地元に残る子供たちのために活動を続け、昨年は子供たちから大人まで安心して楽しめる公園「高見公園」を道の駅みなみそうまの西側にオープンさせています。

南相馬市の若者たちが全国に支援を呼びかけて頑張っている姿は、将来の南相馬を背負っていく意味でたくましく思いますね。

屋内プールは、明日7日より「南相馬市民屋内プール」と名称を代えて営業を再開し、フロンティア南相馬が管理運営するようです。

営業時間は10:00~20:00で1回の利用は3時間以内となるようです。

料金は、高校生以上500円、中学生以下200円で割安な回数券もあります。

スポーツ施設が激減している南相馬市にあって、子供たちがのびのび運動できる施設が再開されたと言うことは本当にうれしいことでする。

これをきっかけとしてスポーツ施設が早期に再開できるのを期待したいと思います。