平成29年7月9日(日)
祭り囃子の聞こえ来る
毎年、海の日(今年は17日)は港祭りが在ります。
6月の末頃から、港町のあちらこちらから、
祭りのお囃子や、総踊りの稽古が連日聞こえて
来ます。

朝、名古屋港へ散歩に出かけると家族連れの方達は
水族館の階段の方へ列をなして、、、、、。


何処からか、太鼓の音が聞こえて来ました、、。

埠頭公園の噴水
ポートビルの東に在る、埠頭公園の高台の上で、
何処かの町内の方達が祭りの太鼓の稽古をして
見えました。若衆が入れ替わり、立ち代わりに、
段々と熱を帯びて、、、、、、、。

祭りまで後1週間、、何処の町内も朝から晩まで、、
彼方此方から祭り囃子が聞こえて来ます。


当事者にとっては、、もう今からお祭りが始まって
居る様です、、、。

今日の1句
日を追ふて祭りの稽古昂りぬ ヤギ爺
祭り囃子の聞こえ来る
毎年、海の日(今年は17日)は港祭りが在ります。
6月の末頃から、港町のあちらこちらから、
祭りのお囃子や、総踊りの稽古が連日聞こえて
来ます。

朝、名古屋港へ散歩に出かけると家族連れの方達は
水族館の階段の方へ列をなして、、、、、。


何処からか、太鼓の音が聞こえて来ました、、。

埠頭公園の噴水
ポートビルの東に在る、埠頭公園の高台の上で、
何処かの町内の方達が祭りの太鼓の稽古をして
見えました。若衆が入れ替わり、立ち代わりに、
段々と熱を帯びて、、、、、、、。

祭りまで後1週間、、何処の町内も朝から晩まで、、
彼方此方から祭り囃子が聞こえて来ます。


当事者にとっては、、もう今からお祭りが始まって
居る様です、、、。

今日の1句
日を追ふて祭りの稽古昂りぬ ヤギ爺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます