田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

タコ出荷

2018-07-05 | 日々の暮し
 W杯で日本の勝敗を占ったタコ(蛸)が決勝トーナメント時の占いには不在でしたね。
 後を継いだタコが日本勝利と占うも惜敗。

 イギリスのマスコミは先代タコが出荷されたと報道。
 刺身になったという報道もあったとか。
 かってイギリスで勝敗予想をしたタコは水族館で暮らしているということです。

 そうしたことも比べてか、皮肉的な記事ですが食文化の違いもあるのでしょう。
 タコは食べない地域らしいですから。
 彼らも牛、豚などの動物タンパクを大量に胃袋に入れているくせにと思いました。

 それはさておき・・・。
 今日も雨です。


雨の中、ヒヨドリがこちらを見ていた

 図書館から借りてきた本を一日中夫婦で読んでおりました。
 借りてきたのは、小生3冊、カミサン6冊(10冊まで借りられます)。
 黙々と静かな一日でありました。

 動くものがあるので外を見るとヒヨドリが向かいの家の屋根におりました。
 雨でも働く偉い奴です。


元に戻っとるではないか

 夕刻、小降りになった折、畑の様子を見に行きました。
 このところの雨でついこの前に刈った草が見事に復活しておりました。
 また刈らねばなりません。
 いつまで続く戦いぞ。
 燃料の調達にいかねば。

 また次の台風があるようです。
 地震や台風次々と、、、困ったものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。