田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

ゲーム二つ

2015-08-20 | 日々の暮し

〔5回裏。何があったのか〕


  〔読売新聞〕
 昨日、阪神は巨人と戦った。
 負けられぬゲームだ。
 阪神が3点を先取したので、これで大丈夫と思っていたら、寝る前に観たニュースでは12点も取られ敗戦。

 しかも1イニングで12点とある。
 どうすればこれだけ取られるんだ?
 巨人の選手、延べ17人に弄ばれた。
 (いくら試合とはいえ、ここまで残酷にやらなくてもいいだろう!)

 まあ、ここまでくれば見事な負けっぷり。
 アハハハハ~。
 和田監督殿、諦めず次の試合、頑張って下され。


〔運命の9回〕

 午後から高校野球の決勝戦があった。
 東海大相模が仙台育英に勝ったが大接戦で最後の最後まで勝敗が分からない展開となった。
 このスコアの方が観戦者を緊張させる野球だ。


〔猛暑とも戦った甲子園。彼らの夏は充実していたことだろう〕

 試合は必ず勝者と敗者を作る。
 敗者は次に向かって頑張ってもらいたい。

 高校野球の終了は夏の終わりを思わせる。
 今、甲子園に赤トンボは飛んでいるのだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。