田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

日なたぼっこ

2019-01-05 | 日々の暮し

太陽のある日はここでコーヒー(画像クリックで拡大)

 風のない太陽の出ている日はデッキのベンチに腰掛けて新聞を広げながらコヒーを飲む。
 猫ではないが日向ぼっこだ。
 直射日光は皮膚に悪いとカミサンは言うが、動物は太陽を浴びるのが自然だろう。
 要はその長短に注意すればよい。
 ポカポカと温まり、猫の気持ちがよく分かる。


今日はモチの実(画像クリックで拡大)


足元には花もあるでよ(画像クリックで拡大)

 ところで、恐るべしマグロ!
 豊洲でマグロの初セリが行われ、青森県大間産の本マグロ(278kg)が何と3億3360万円だった。
 1kg当り120万円也(頭や骨を含め)。
 家庭料理には縁のない食材。
 このマグロ、どこをどう泳ぐのか世の不思議を思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぽかぽか (Rancho(乱鳥))
2019-01-06 11:23:40
お邪魔します。

あけましておめでとうございます。

暖かい陽だまりの中でお茶をされるおじさん(様)の特等席ですね。

ぽかぽかとした暖かい感じが、伝わって参ります。

良い新年のスタートですね^^
返信する
Re “Rancho(乱鳥)” さん (おじさん001)
2019-01-06 17:37:49
陽だまりのなかでポケッ~としてると気持ちが穏やかになってきます。
が、直ぐに現実モンスターが現世に連れ戻しますが。
ささやかな一時の自由です。

いい年にしましょう!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。