田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

公園に人がいない & お隣に緊急事態宣言

2020-04-07 | 日々の暮し

この方面には人影なし(画像クリックで拡大)

新コロナ感染者数更新のニュースが毎日続くと感染する覚悟のようなものが生まれる。
感染防止より感染させないことの方に気を使うようになった。

夕刻前に散歩に出る。
人の殆どいない史跡公園を通った。

皆、どこへ行ったのか。
自粛中か。

家に戻って自粛しよう。


ここには子ども二人のみ。姉弟か(画像クリックで拡大)



緊急事態宣言ようやく


緊急事態宣言の説明記者会見

新型コロナウイルス感染拡大に対し「緊急事態宣言」が発令された。
対象地域は東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県。
効力発生は8日午前0時から。
期間は1カ月程度を想定していて大型連休の終わる5月6日までとなる見込みだ。

大阪に隣接するわが県は対象外だが多くが大阪、京都に通勤している。
混雑する駅、接客など感染する、させる機会が多い。
行政圏は異なるが生活圏はほぼ同じと思うと近県も同レベルの警戒が必要だ。
奈良県知事が宣言の対象地域にはなるべく行くのを避けるようなことを言ったが職場がそこにある者には無理なことである。


宣言の対象となった大阪府の知事も会見

大阪府知事の会見中継もあった。
さまざまな説明があったが、とにかく家にいて!につきる。
そのとおり!やね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。