田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

天皇・皇后両陛下

2015-04-10 | 日々の暮し
 太平洋戦争の戦没者の慰霊などのため、パラオを訪れていた天皇皇后両陛下が昨日午後9時15分頃帰国された。
 両陛下は太平洋戦争の激戦地ペリリュー島で慰霊碑に白い菊の花束を供え戦没者の霊を慰められ、元日本兵や遺族ら一人一人に言葉をかけられた。
 また、アメリカ軍の慰霊碑にも黙とうをささげられ、多くの人が犠牲になった砂浜に向かって歩かれ、一礼されたという。


〔芝桜。一隅を照らす花であれ(画像クリックで拡大)

 政治に関与できない天皇だが、日本国の過去の不幸に対し出来得ることをされているも。
 日本国民として嬉しく思う。

 高齢になられているので、ハードな行動は心配に思うこともあるが、素晴らしいことだ。
 我らも歳に関係なく、やれることはどんどんやっていかねばいけませんね!

 なお、両陛下が帰国された頃、オレは布団に寝っ転がって阪神・横浜戦のラジオ中継にガックリしていたはず?
 (タイガーズ、また、負けた)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。