田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

選挙結果、あっけなし

2014-12-15 | 日々の暮し
 昨日夜、投票時刻過ぎたと同時にTVでは「当確」報道。
 画面の上には「開票率0%」の文字が、、、な、んなんだ!これは。
 今や想像する時間も与えてくれないのだ。
 風呂の後、焼酎を飲みながら全国の状況をみようと思っていたのに、ナンジャラホイ。

 こんなにあっけなく結論が出るのは野党の力不足ということだ。
 まあ、与党が有利のうちに選挙をやったものだから仕方ない面もあるが、歴史小説でも読んで「戦国武将」の心構えでも参考にしてくだされ。

 与党圧勝は怖い。
 数だけでいえば、議案の再議決もできるし憲法改悪(改正)の発議も可能になる。
 まあ、野党、さんざんな中で共産党が議席を増やしたのが唯一の慰めだ。

 突然、熱湯に放り込まれたカエルは暴れる。
 ぬるま湯からゆっくりと茹でられたカエルは騒がず静かに天国へ。
 そうにならぬように。


〔民俗博物館で。さすがに牛はいなかった(画像クリックで拡大)

 唐突だが、子どもの頃、友達の家に行くと裏口に牛の部屋があった。
 柵から顔を出す牛の頭の下をくぐって裏庭に入る。
 牛小屋の匂いはいいもではないが、今となっては懐かしい。
 その友人は既に他界している。

 世の中、時間がどんどん過ぎて同世代の者も減っている。
 だんだん過去の人になっていくんである。
 今更、選挙なんて!かも。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re “「むにゅむにゅむにゅ・・」” さん (おじさん001)
2014-12-16 18:58:04
 有利な時に解散するというのは与党の権利とはいえ、国全体を見れば姑息な手段ですね。
 急激な変化はないにせよ徐々に危険な方向に仕組みを作っていくのではと危惧します。
 それを止めるのは国民しかありません!

 寒さを飛ばす大活躍、感服してます。
 きっと、後の酒も美味いのでは。
 銀ボーには必ず春は来る!で頑張れと!
返信する
悲しい結果・・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2014-12-15 22:17:57
孫子を戦場に行かせるような『集団的自衛権』に絶対反対!!!が争点にならず・・・この国は右舵いっぱい・・になるのか??と思ったのは「むにゅじい・・」だけか・・・・
普段より寒さ感じる北海道の夜・・・です。
ご無沙汰ばかりしています。ハナも元気のことと。銀ボーは玄関先暮らしの季節です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。