決まったようなもの 2020-09-02 | 日々の暮し 首相は派閥の意向で決まる? 自民党総裁は自民党国会議員票と党員票の合計で決まる。 が、今回も議員票と地方代表票で決まることになった。 議員票の比重が増した。 よって、総裁は党内派閥の意向で決まる。 造反がない限りもう総裁は決まったようなものだ。 総裁は国会議員の選挙によって首相に指名される。 自民党議員が多数だ。 造反がない限りもう首相は決まったようなもの。 首相指名選挙は国民が選んだ議員の投票だから問題ない? 国民の声を反映している? « 9月最初は「防災の日」 | トップ | サンマは来ずフグは去る »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する