田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

孫はビタミン剤

2018-10-23 | 日々の暮し
 現在、アメリカ(ミシガン)で暮らす孫娘(20か月)が農園に遊びに行った時の写真が送られてきた。
 自分より大きな羊やロバ、牛などには怖くて近づけなかったが、例外がいた!
 ニワトリだ。
 一番楽しかったのは収穫されたトウモロコシの倉庫に寝転びその粒に埋もれることだったらしい。
 元気にしてくれていることが一番で我がビタミン剤である。


ニワトリなら近づける

 明日は朝から地区老人クラブ懇親会の会場設営の準備がある。
 「ちょっとしたことで喜ばれるコツ」などを読みながらどうするか思案中。
 今回は会場を和やかにするためBGMを用意している。
 ミラーボールも考えたがカラオケクラブのようになるのでパス。
 ゲームの景品用に「安価」な生活用品も多数購入済。
 (全員に何かが渡るようにした)
 残るはスタッフの情熱と進行ぶりがガス欠を起さないことだろう。
 孫娘という栄養剤を注入したので頑張ろう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お孫さん (dogdali)
2018-10-23 19:31:16
お互いに孫が出来て、疲労回復剤となってくれて良かったですね。元気をもらってもうひと頑張りしましょう。
返信する
Re “dogdali” さん (おじさん001)
2018-10-24 17:46:46
孫ができるまでは皆「孫バカ」だなあと思っていましたが、その「孫バカ」になりました。
これ以上効果のあるビタミン剤はありませんね。
ジイとして馬鹿なことはできぬという重石にもなっています。
お互い励みですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。