入手から2週間・・
UVのプリンターが突然印刷出来なくなる??
何度印刷させても造形物がプラットホームに無い状態?
UVのLEDランプは点灯しているのにLCD液晶が反応しない状況
綺麗な造形物をプリント出来ない喪失感とサポートに連絡する面倒で
2台目を注文しようかと思ったくらい><;
一度、冷静になって考えてみた!
そういえばUSBのデータを入れ替えるのにそのまま抜き差ししてたな~って・・
一度、電源を落としてから再起動したら直りました!!
印刷できるようになって良かったです。
もう一台、購入したくなるくらい印刷が綺麗
いつの日か「あの」ルアーを作るのも遠くないかもしれません
その前にFUSION360でテータを作れないと印刷すら出来ないんですけどね。
造形物が2回印刷しても出来ていない・・
少し前まで印刷出来ていたのに??
再起動で解決しました。
FEPフィルムを張り替えて新しい樹脂のテスト印刷したら・・
張り替えたばかりのフィルムに印刷物が・・
前回もこれを剥がす時にフィルムに傷が出来たのに><
今回の樹脂はIPA(イソプロピルアルコール)で少し溶けるのか
少しの漬け置きと薄いスクレッパーでなんとか剥がれてくれました・・
前回と違う性質のクリアーレジンでしたのでテスト印刷してみました
UVプリンター歴2週間のJですから何事も慎重に行わないと^^;
※追記・・UVレジンを変えたら
設定が合わないのか造形物が上手く印刷できません・・
あと洗浄が足りないのか洗浄し過ぎなのか
二次硬化させた後の表面が汚くなる
前回のUVレジンはABS樹脂に近い性質だったそうだ
洗浄したアルコールもそんなに濁らず扱いやすかったのですが
今回、購入したUVレジンは洗浄するとアルコールは白濁して
レジンがIPAで溶けた物か何か分かりませんがネバネバした物が造形物に付着
経験のないJに少し扱いずらい樹脂です。
あれから印刷を何回か行い洗浄アルコールも交換しているのですが
未だに完成品が出来ません・・
最初のUVレジンを再注文しました。
※追記2
樹脂のベタつきは洗浄不足でした!!
細かな部分は歯ブラシでゴシゴシしないと取れないので
瓶で洗わないでビルドプレート(プラットホーム)についた状態で
ネバネバが取れるまで洗い流しました。
瓶に入れると余計なネバネバが付着して洗浄が終わらなかった><
このUVレジンは洗浄剤をかなり使う樹脂なのでもう購入はないかなぁ・・
クリアーの黄ばみも前のクリアーと変わらないしね。