山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

イモリの産卵が始りました

2020-12-30 | Weblog

シリケンイモリの産卵が始ってしまいました。

少し気温が上昇したのが原因かな?

孵化まで1週間から10日だったような・・

去年は孵化に気付かず生き延びた2匹のうち1匹だけが現在も成長中

一日に数個づつ産みつけていくので、これから毎日卵拾い

孵化用の容器を作らないといけないのですが

18℃固定のヒーターは全て使用中

これから寒くなるみたいなので新たに購入かな・・

 

 

 

産卵は始ったばかりみたい・・今のところ3個確認出来ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい材料が届いた

2020-12-30 | ホログラム ホットスタンプ

注文していた材料がようやく届いた。

ホログラムの転写シートを頼んでいてパターンはスケールホロ。

Jの好きなパターンのホロだけど手持ちには無かった。

昔のルアーのラインナップには良く使われていたけど今はどうなのだろう?

最近は釣具屋さんに行ってもイモリの生餌だけ買ってお店を出るだけなので

最新のルアーを眺めたことが無いから今の流行りとかが分かりません??

今回、グローパウダーも注文していたのが届いて

工房では使った事のない蓄光色でブルーに光るタイプ・・

管理釣り場ではスプーンなどに使われているそうだ。

来年は山多のオリジグに新しいカラーが追加できると思う

もう何年も作っていなかったから型が使えるかどうか?

 

 

 

 

ルアー用ということだけど実際に熱転写して塗装に強いか試してみないと。

 

 

 

グローの蓄光時間はなかなか良かった。

パウダーが少し重たいので沈殿が早そう

ブラシを揺するの止めたら一発で詰りそうな感じですが・・

この色なら是非塗装してみたいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする